●多忙のため、現在 受付を停止しております。
【相談内容】は「その他」を選び、詳細(悩み、解決したいこと)を具体的に書いてください。
「自分を言葉化/相手に伝える」って難しいですよね。
・プロコーチとして 社会人・学生さんの悩み事、キャリア相談などに対応
・2年間で250名の学生さんをサポート
★腕試しだけの模擬面接は、お断りしています
★プロフィールが書けていない人も、お断りしています
◆皆さんをサポートしたいこと
1.自己分析で「自分のやりたいこと」「未来の姿」がはっきりしない方には、
【感情】を意識した自己分析 をお勧め
2.論理的なES・面接トークは、自分の優秀さを示すことにはなりますが、
魅力は伝わりにくいのです
3.自分らしさを魅力的に伝え「私は、これまでも/これからも ◯◯を大切にして
実現する!」という意志を、面接官にも ありありとイメージしてもらうこと
そのための「言語化」
あなたが主人公の映画を一緒に見ているように想像・共感してもらえれば、あなたが実現する世界観と、会社の中で関わる人や組織に与える良い影響が自然と見えてくるのです。
結果「弊社で一緒に働いてもらいたい!」と、面接官は ”味方”になってくれます!
魅力ある人物と思ってもらえる表現、コミュニケーションに高めていきましょう。
(お手伝いできる例)
・ワクワクする 自己分析、深掘り、言葉化
・自分のこだわり・価値観・ビジョン、大切にしたいことの明確化
・過去エピソードと、未来に働く姿を 上手くつなげる
・志望企業で 自分が働く姿のイメージ方法
・キャリアの描き方
・独自性・固有性を際立たせるには? 他者との差別化
・チーム・組織貢献・社会貢献へのつなげ方
・ES・面接で、感情、熱い想いを 伝える方法
・悩み相談、思考の整理、解決アクション
◆経歴
1997年 新卒で小林製薬入社、研究開発職として製品開発に従事
2002年 経営企画部へ異動、社長秘書、事業買収を経験
2006年 事業統括本部の戦略スタッフとして、製品開発の仕組み強化に関与
2011年 法務部へ異動。他社交渉など経験
2013年 品質保証部門に異動。品質視点での仕組みづくり強化に注力中