プロフィールにご訪問いただきありがとうございます!
始めまして、22卒食品商社3年目の海老澤です。
【自己紹介】
・出身:茨城県
・大学:茨城大学 人文社会科学部法律経済学科
・アルバイト:ピザ屋のデリバリー、ウーバースタッフ、居酒屋ホール
・ガクチカ:部活、
・趣味:野球観戦、サッカー観戦、ラグビー観戦、料理、旅行
【内定先】
・日本アクセス(商社)
伊藤忠グループの食品商社、国内食品卸市場第一位
売上高約2兆2700億円
・アイリスオーヤマ(メーカー)
東北地方の学生が選ぶ就職人気企業ランキング1位
売上高約6000億円の日用品、家電メーカー
・スターティアラボ(ITマーケティング系)
指原莉乃がCMを務めるマーケティング会社
スターティアグループの中核を担う会社
・ジャパンクイック(物流)
丸和運輸の子会社でto C物流を専門に扱う物流企業
【メインで見ていた業界】
・食品卸、メーカー
・マーケティング、IT系コンサル
・物流
【受けていた企業】
※ES通過企業
食品メーカー→ユーハイム、よつ葉乳業、ニチレイ、船橋屋
生活品メーカー→アイリスオーヤマ
コンサル→タナベ経営、船井総研
マーケティング→マクロミル、猿、花王カスタマーマーケティング、スターティアラボ
食品商社→日本アクセス、三井食品、日成共益
医薬品卸→メディセオ、アルフレッサ
【教えられること】
1.自己分析
「自己分析」のやり方がわからない人が多いと思います。一番いいのは自分が経験したことをアウトプットしていく中で共通項(抽象的な部分)を見出していくことです。今までの経験をこれからの自分の未来に変えていく作業をお手伝いします!
2.ES添削
ESには絶対に勝てる「型」があります。
その自分に合った型を身につけていくのは自分1人ではできません。絶対に受かりたい企業がある方、どこかいいところに受かりたい、なんでも結構です。ESが通りやすくなる術をお伝えします。
3.面接指導
はっきり言って、これが一番自信があります。