みずほコーポレート銀行→三井物産(出向)→PwCアドバイザリー →プライベート・エクイティファンドを経て現在は教育系のスタートップ企業でCOO・CFO(概要を下部に記載)を担っています。
現職含め、メガバンク・コンサル・ファンドでも採用側として多数面接をしております。
ーーー
•現在、株式会社SEKAISHAにて、同社ファウンダーである佐藤崇弘氏(株式会社LITALICO創業者兼ファウンダー)が構想する教育の在り方を明文化し、ビジョンを策定。教育事業、CVC事業でビジョンの実現に向け取り組み。
•教育事業としては、これまでWebメディアの立ち上げ(半年で420万PVを達成)から、採用事業、中学生向けのキャリア教育(慶応義塾大学SFC研究所及び千葉大教授と連携し、プログラムを構築し、公立中学校の学年全体・100人規模に対してサービスを提供)等、ミッション・ビジョンの実現に向け、ピボットしながら取り組みを継続。足元は、2022年4月に開校したCapital Tokyo Intl Schoolの運営に注力。
•また、前職がファンドだったこともあり、個別に持ち込まれる投資案件のスクリーニングにも対応していたが、CVCとして事業化し、会社として投資実行を行っている。複数企業の取締役やアドバイザリー機能に加え、直近ではハンズオンとして医療法人のM&Aからクリニックの複数拠点新設を担っている。