基本情報

山内 大悟

株式会社揚羽

東京都

業種・職種・出身大学

相談にのれること

プロフィール

愛知県みよし市出身 2018年3月 南山大学外国語学部卒業 2018年4月 株式会社揚羽入社  営業部 2018年10月 制作部 制作プロデューサー 2019年4月 営業部 制作プロデューサー 2020年4月 営業部 プロデューサー 2020年10月 営業部 プロデューサー/リーダー 2021年3月 営業部 プロデューサー/サブマネージャー 「ブランディングの視点で企業のあらゆる課題を解決に導く」 はじめして、揚羽の山内と申します。 新卒入社から4年目になり、少し見えるものが変わってきました。 就活時は30社以上からスカウトをいただき、就活終わりから社会人一年目の間で500人以上の学生と面談&就活支援をしてきました。 企業側も学生も真剣だからこそ簡単にはいかない就活。 コロナ禍もあってきっと今の就活は僕が経験したよりもっともっと大変だと思います。 少しでもモヤモヤすることがあれば一度相談していただけないでしょうか? プロデューサーとして、業界大手企業を中心に採用〜組織課題のコンサル×これまでの学生さんからの相談実績で、 皆さんの就活のサポートをさせてください! 得意領域 ・やりたいことがない ・就活の仕方がわからない ・自己分析ができない ・言いたいことがまとまらない ・企業分析の仕方がわからない ・どうやって企業を選んだらいいのかわからない

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(34件)
非常に優しい方で、私が困ってる部分や弱い部分をしっかりアドバイスしていただきました。面接練習だけでなくFBをしっかりしていただきました。また機会がございましたらお願いしたいです。ありがとうございました。
50分と言う短い時間でしたが、会社について、また自分自身の未熟な点について知ることができました。 自分の頭で分かった気になってしまっていたことが多かったのかもしれません。就活に関わらず、人生規模で自分を見つめ直すきっかけになりました。 「自己分析は過去だけでなく未来も」というお言葉、胸に刻んでいきます。 本日は貴重なお時間頂きありがとうございました。 またご縁がありましたら、よろしくお願い申し上げます。
私の課題点について、はっきりと教えていただくことができ、非常に勉強になりました! ありがとうございました!
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。 今回の面談を通して自分の未熟な点がたくさん発見することができました。 特に「目線を変えて考える」という考え方は自分自身、インターンシップなどを する上で、全くもって考えることができてなかったので気づかされた点でした。 今回頂いたフィードバックを活かして、今後の人生をより良いものにしていきたいと 考えています。
【ブランディングとは何か?を分かりやすく解説して頂きました】 先日はお忙しい中、貴重なお時間頂きありがとうございました! ブランディングについてはもちろん、会社の事業や雰囲気、人柄なども知ることができ大変感謝しています。山内様はロジカルで話がお上手で、興味深い例え話も沢山教えて頂きました。 ブランディングに興味がある方に特におすすめです!
山内様 お世話になっております。塚田です。 本日は、お時間をおとりいただき誠にありがとうございました。 今回で、自分では気づかずにそっと心のうちに秘めていた思いがあふれ出した気がしました。 今の日本の大学生の現状である、 「自分では無理だと、何となく逃げる学生が多い」というお話。 また、どの職業職種で何をやりたいかがない学生が多い。というお話を頂きました。 そこで、私の自分史を語らせていただきましたところ、戦略性が皆無というご指摘を受け、確かにそうだなと納得してしまう自分がいました。 今まで、ただひたすらにコピーを書いておりましたが、そこに戦略性が皆無でした。 今まで受賞したコピーの分析、なぜ自分が金の鉛筆(一週間で10人選ばれる一度の賞)を獲れないかの分析をしておりませんでした。 分析を十分にしていないのにもかかわらず、自分らしさが足りないのかなと思い、自分らしいコピーを書いていましたが、その前にやるべきことがあることに気づきました。 それはノウハウや自分の言葉に加えて、それら分析を掛け合わせて、コピーを書いてみることでした。 そこの認識が甘く、ただひたすらに量を書けば質に転化できるだろうと思い込んでおりました。 今後は、分析をして自分の自己満足にならないように書いてみたいと思います。 また私のベンチャーに行きたい理由の弱さを暴き出してくださりありがとうございました。 スーパーサイヤ人は、ひたすらつらい環境でもまれてやられて、復活するときに、300%の力を発揮できる理論すばらしいと感じました。 もまれる環境から逃げず、大変な環境、レベルが高い周りの人がいる環境、母がいる環境から逃げずに立ち向かっていきたいと思えました。 圧倒的努力量で、クリリンのように地球人最強を目指していきたいと思います。 最後に、先日はお時間をおとりいただき誠にありがとうございました。 また、お会いできたら幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。 ありがとうございました。 塚田健由佑
レビューをもっと見る