基本情報

石原 健

株式会社 ホスピタリティ デザイン 横浜

神奈川県

業種・職種・出身大学

相談にのれること

プロフィール

1965年 東京生まれ 桜美林大学 経済学部 卒業 日本ホテルスクール 卒業 ホテル産業経営塾 卒塾 (第一期生) ホテル センチュリー ハイアット(現ハイアットリージェンシー東京 )にて、キャリアをスタート、宴会場やレストランでのウエイター・バーテンダー等 4年間の現場経験を積む。 平成元年、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの開業準備室に、第1期生として 入社。 他ホテル(ヒルトン東京・八ヶ岳高原ロッジ)での研修(宿泊・客室部)等を経て、開業後は主にセールスとして活動。 39歳で販売担当部長となり、宿泊、宴会、婚礼、レストラン、イベント等の全ての販売を行う。 その後 横浜国際平和会議場 パシフィコ横浜のセールスディレクターも務めた。 そこでは、コンベンション施設全体での、国際会議、学会、展示会、各種イベント等の経験を積む。 国内外からの VIPに対するおもてなしを行い、合計4度にわたる皇室接遇担当の栄誉も授かる。 東日本大震災後、ウェスティンホテル仙台へ赴任、セールス&マーケティング部長 並びに総支配人の代行も務め、地元の企業や団体 更には行政とも連携し、3年2ヶ月間 復興支援の一端を担う。 約30年間のホテルマン経験を活かす為、2014年 おもてなしコンサルタント・ホスピタリティ アドバイザーに。 『株式会社 ホスピタリティ デザイン 横浜』を設立し、現在(2024年)11年目を迎えた。 全国各地のホテルや旅館、結婚式場や旅行会社、飲食店のアドバイザリー業務や調査並びに研修を主とした業務としている。 大学とホテル学校でも教鞭を取り、更に 一般企業・各種団体の顧問・アドバイザーとして 講演やセミナー、個人向けの 就活・婚活アドバイスも行っている。 横浜マリンタワーのバーにて、お酒 & マナーセミナー(ウイスキー・カクテル・ワイン編)を 合計52回 開催。 学習と趣味を兼ねた旅行・ホテル巡りでは、国内47都道府県、海外40か国を訪問。 ・ 厚生労働省 事業検討会 委員 ・HSN(ホテル・セールス・ネットワーク)会 顧問 (前会長) ・ ホスピタリティ教育研究会 会長 ・ 宿泊施設関連協会 理事 ・ 日本ホテル教育センター 研究員(H検 検定委員) ・ 産業能率大学 兼任教員 ・ 東京ホテル 観光&ホスピタリティ専門学校 講師

職歴

株式会社ホスピタリティデザイン横浜

社長

2014年10月 -


ウェスティン ホテル 仙台

マーケティング

2011年09月 - 2014年09月


ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

営業

1989年04月 - 2011年08月


ハイアットリージェンシー東京

総合職

1985年04月 - 1989年03月


レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(42件)
ホテル業界全般について質問させていただきましたが、一問一問真摯に回答してくださり、とても勉強になりました。そして、まだまだ業界研究、企業研究が足りないことを実感し、これからもっと深めていこうと思えました。ホテル業界に精通してる方で、ホテル業界を目指されている方は是非お話を聞いた方がいいと思いました。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。
日本のホテル業界全体を横断的にサポートされている方で、ホテル・観光業に対する熱い想いが伝わってきました。様々なキャリアの選択肢を提示していただいたことで、今後自分の考えなければいけないことがより明確になりました。ホテル・観光業界を目指す方なら一度はお話を聞くべき方だと思います。短いお時間でしたが、お話できて本当によかったです。ありがとうございました!!
ホテル業界のキャリアパスについてや、現場と管理•営業側の面白さの違い、そもそもホテルのサービスとは何なのか、など想像以上に貴重なお話が沢山聞けてとても濃い時間になりました。 もっと知識をつけて、自分の理想のキャリアを具体化していきたいと思います!! 本当にありがとうございました!!
ホテル業界についてまだまだ知らない知識が多く、自分に足りないものが何なのかを明確にすることが出来ました。 石原さんに教えていただいたことを元に、これからも就職活動を頑張っていきます。 お忙しい中、お時間いただきまして、ありがとうございました。
先日はありがとうございました。 業界のことについて丁寧にたくさんお話ししていただき、自分の中で解像度が非常にあがりました。
本日はお忙しいところ面談ありがとうございました。 ホテル業界の基本の知識や、目指していることを教えていただきとてもタメになる話ばかりでした。 ホテル業界に対する自分の知識がまだまだだと気づけたのでこれをきっかけに、もっと調べて行こうと思います。ありがとうございました!
レビューをもっと見る