基本情報

橋本 愛菜

バリューマネジメント株式会社

愛知県

業種・職種・出身大学

相談にのれること

プロフィール

はじめまして🌱 バリューマネジメント株式会社 人材開発部 橋本愛菜(はしもとあいな)です ■こんな方にオススメ 🌷to 行き詰まり •地方から関東や関西に就職したい! •就活がわからなくて迷子🌀 •本当の自分を知って、輝く社会人になりたい!! 🌷to wedding •ブライダル業界が気になっている/目指している •実際のプランナーの現場の様子を知りたい! ■簡単な経歴 ウェディングプランナーの経験を経て、現在は人材開発部として 働かせていただいております! プランナー時代は社内で4番目に多くの担当顧客を持たせていただきました✨ 以下簡単なプロフィールです ■社歴 2020.4〜 平安神宮会館 施行プランナー 2022.7〜 人材開発部 教育担当 2023.1~ 人材開発部 関東採用担当 2023.8〜 人材開発部 関西採用•教育担当 ■就活で選考を受けていた会社 バリューマネジメント/ディアーズブレイン/エスクリ/ノバレーゼ/アイケイケイ …他 道内大手2社 《就活の軸が出来上がるまでのエピソード》 「人を幸せにする仕事につきたい」 どの仕事も結局は誰かの幸せにたどり着くことから将来の夢が描けない幼少期でした。 そんな時、参列した親戚の結婚式を通し 結婚式は幸せが見える場所だと、ウェディングプランナーを目指すようになりました。 専門学校に入学して見るブライダルの世界には 想像以上の課題だらけでした。 結婚式実施率の低下…離職率の高さ… 結婚式という文化の尊さを知っているからこそ、私は業界を変えていく人になりたい! その想いから業界変革ができる会社を探すようになりました。 入社後も変わらない思いがあったり、さらに目標が出来たり・・・ 学生に負けないくらい、社会人の毎日を謳歌しています^^ 学歴コンプレックスも地方からの就活も経験しているからこそ お伝え出来ることがあると思っています🌱 結婚式の業界…興味あるけど実際どうなの?って話も現場にいるからこそお伝えできる部分があると思うのでお気軽にご連絡くださいね🌱 業界問わず、就活のメンターとしてお手伝いをさせていただきますので ご遠慮なくメッセージください 一緒にやりがいを見つけていきましょう✨

職歴

バリューマネジメント株式会社

人事

2022年07月 -


バリューマネジメント株式会社

営業

2020年04月 - 2022年07月


レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(31件)
自分の強みをどう会社に活かすかという点で、詳しく分析をしていただき、誠にありがとうございました。 万全の準備で本番に臨むことができると思います。 本日はお忙しい中ありがとうございました。
業界のお話から企業ごとの違いまで細かくお伝えくださり、学生視点でHPや説明会に参加しただけでは見えてこないような各社の特徴について知ることができました!また私の今の状況や悩みに対して、真摯に向き合ってくださり、感謝でいっぱいです。。私自身の今の悩みや特性に向き合いながら、ブライダルに進む上で覚悟しておくべきことやその中でもたくさんのやりがいを感じられる可能性があることをお伝えくださり、改めて自分と向き合い、決めていきたいと思いました!引き続きどうぞよろしくお願いいたします🙇
本日は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございます。 まず、橋本さんとのお話を通して「なぜ私という人間が構築されたのか」「どんなことを自分の人生の価値観にして来たのか」の原点を見つけることができました。自分自身ずっとモヤモヤしていたことだったので本当にスッキリしたのと、だから私がこの企業にワクワクしたのか!と言語化することができました!ここまで結婚式に対しての熱い想いを持ってる方にお会いできたことにも嬉しく思います!   今後ともよろしくお願いいたします
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。 私のモヤモヤとしていた気持ちが橋本さんとお話しすることで言語化されて前向きになることができました。 いただいたアドバイスをもとにこうどうしてみたいとおもいます。 今後ともよろしくお願いいたします。
橋本様 本日はお時間いただきましてありがとうございました! 私の想定質問に対して熱心に考えて、自分の経験も交えてお話していただけたことに本気で人と向き合っていただけたと実感しました!そこから価値観や考え方、さらには思いが人を動かすのだとも実感出来ました!! これからあること全てに本気で向き合っていきたいと思います!本当に今日はありがとうございました!
本日はお忙しい中ありがとうございました!! 自分の考えを言語化することができ、企業分析のノウハウも教えて頂きました。ありがとうございます!
レビューをもっと見る