【最初にヒトコト】
『就活』のための『就活アドバイス』はしません。
今後の人生にとって、本当に大切なコトだけを一緒に考えていきます。
京都大学では「哲学」を研究し、現在は人材教育コンサルティング会社で「教育のあるべき姿」を研究しています。
その専門性を活かして相談に乗ることができると思います。
【具体的に答えられる相談内容】
・自己分析、自己理解の仕方
・これからの時代のキャリアの考え方
・20代で成長するために必要な経験とは何か?
・人事目線で、会社ではどういう人材が活躍するのか?
・人事、商品企画や新規事業開発の仕事のやりがい
などなど。
【自己紹介】
・新卒で入社をし、現在入社10年目です。
・学生時代にも就活支援の活動をやっていた経験もあります。
現在は人事として大学での講師、採用面談、採用プロジェクト企画などを担当。
また、企画部にて商品開発と新規事業開発をしています。
・自身で企画してきたインターンシップが学生から人気をいただいており、
インターンシップ人気ランキングで3年連続1位をいただきました。
・思考力と情熱のバランスが自分の強みだと思っています。
・教育者になりたい!という想いから、アチーブメントに入社をしました。
学校教師→大学教授→文科省→教育系NPO→民間の教育会社
色々考えた末に、行き着いた答えが、今の会社で働くことでした。
【プチわたし情報】
・大阪出身です。
・「趣味は仕事」って言っちゃうくらい仕事が大好きです!
・5年前に結婚をしまして、大好きな奥さんと楽しい毎日を送っています。
・音楽はMr.ChildrenとSuperflyが大好きです。
・ピアノ、茶道、油絵などができる、文化系人材です。
【これまでのキャリア】
2015.03 京都大学 文学部 倫理学科 卒業
2015.04 新卒でアチーブメント株式会社 入社
人事部 新卒採用チーム 配属
2017.10 新卒採用プロジェクトリーダー 就任
2018.04 内定者・新人育成担当 兼任
2019.04 社内育成担当 兼任
2022.04 人事部 労務管理・人事制度運用チーム 兼任
2024.10 企画部 商品開発チーム 異動