基本情報

細川裕基

商社

東京都

業種・職種・出身大学

相談にのれること

プロフィール

商社以外にもITやコンサル業界を受けていました! 就活に関するご相談お待ちしております! 【自己紹介】 〇性別:男性 〇大学:早稲田大学 〇ガクチカ:長期インターン、飲食バイト 〇志望業界:商社・IT・コンサル 就活コミュニティにも3つ入っていたので、就活に役立つ情報を提供できます! また、就活に役立つコンテンツを配信しているSNSの運用をしているので、是非フォローしてください! また、現在26卒就活生だけで運営しているUniMeetという就活プラットホームの方で就活メンターをやっております!皆さんの就活が順調の進むよう全力でサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします! 【相談内容】 ・面接の壁打ち ・ESの添削 ・キャリア相談 ・業界研究のサポート ・体験談の共有

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(43件)
面談当日、事前に日時を確認するメッセージをお送りしましたが、返信がなく少し不安に思っていました。結果として、面談には来ていただけず、その後の連絡も一切いただけておりません。 予定が変わることは誰にでもあることですし、事情があるのは承知しています。ただ、その場合でも一言連絡をいただければこちらも対応できますし、再調整のご提案などもあれば前向きに受け止められたと思います。しかし、私のメッセージは今も未読のままで、正直非常に残念な気持ちになりました。 さらに、UniMeetというサービスを事前に登録するよう言われたため、プロフィール情報なども登録した経緯がありますが、結果的に何のやり取りもないまま終わってしまい、個人情報だけ抜かれた形となりました。極めて強い不信感が残っています。 このような対応は、就職活動中の学生にとって精神的にも負担ですし、信頼の問題にもつながると思います。今後、他の方が同じ思いをされないことを願い、あえて率直に書かせていただきました。
構成はしっかりしているのに、“面白みに欠ける”と感じていたのですが、「言葉に温度を乗せる」「具体例で感情を見せる」ことの大切さを学び、表現に幅が出そうです。
面接で話が浅く終わってしまい悩んでいましたが、「エピソードに“余白”を残すと質問が広がる」というテクニックを教えていただき、話し方の視点が大きく変わりました。
自分のペースが遅いのではと不安になっていましたが、「就活はマラソン、周りと比べすぎなくていい」という言葉に安心しました。 落ち着いて進めていきます。
働く=大変そう、というネガティブな印象がありましたが、「どんな価値を提供したいかを考えると、自分が主役になれる」という言葉に前向きな視点をもらえました。
選考が進む中で志望度に変化がありどう向き合えばいいか悩んでいましたが、「就活中に気持ちが変わるのは自然なこと」と言っていただけて、安心しました。
レビューをもっと見る