<自己紹介>
慶應義塾大学→東京海上→リクルート
■就職活動時100社以上の選考に応募。最初の頃は全くESも通りませんでしたが、徹底した自己分析を行い、大手企業に多数内定(内定先:外資コンサル、大手金融、大手人材、大手広告等いわゆるミーハー就活でしたので業界問わず幅広くご相談に乗れると思います!)。どの企業にも通用する自己分析の仕方教えます!
■リクルートに転職後、大手企業様を多数クライアントに持ち、1000名以上の人材紹介を行ってきました。その中で書類選考、面接で通過する方のポイントも教えます!
<こんな方におすすめ❗️>
■なんとなく就職活動をしている人
■自己分析が本当にできているのか不安な人
■大手キャリア相談に乗ってもらっているがピンときていない人
■就職活動が上手くいっていない人
<お力になれること>
・自己分析
・自己PRの深堀り、添削
・ガクチカの深堀り、添削
・模擬面接とフィードバック(企業形態に合わせて臨機応変に対応可能です。)
<マッチャー開始の背景>
人材紹介事業をしている中で、大手特有の「大量集客→大量紹介」というビジネスモデルの中では、一人一人に寄り添った就職・転職相談を乗ることに限界・疑問を感じていました。「一人でも多くの方に天職を見つけてほしい」との想いからこのプランを開始します。
<学生の皆様へメッセージ>
納得のいく就職活動と採用をゲットするのは、ESの書き方や面接での受け答えだけではありません。不器用でも、その人の持っているポテンシャルや人間味、学生時代にやってきたことがどのように社会人として活かせるか、また会社に対して何が貢献できるかなど幅広いポイントで面接で見ております。なのでぜひ皆様のありのままの姿を教えてください。一緒に自分自身のことを言語化していきましょう。かしこまらずに、なんでも頼っていただいて結構です。ぜひお問い合わせください。