※承認しましたら、希望日時(具体的な日時を3つ程)と話したいトピックを送っていただけると幸いです。
・学歴
名古屋市立大学薬学部薬学科
・受けた業界
総合商社
コンサル(外資、日系)
製薬メーカー(MR)
日系IB
その他消費財メーカーやメガベンチャー数社
・インターン参加企業
製薬メーカー
外資系総合コンサル
シンクタンク
日系IB
日系消費財メーカー
外資系消費財メーカー
・内定
外資系総合コンサル
監査法人FAS
製薬メーカー
総合商社
非留学、非帰国子女、非体育会、二浪一留とスペックに関しては大きなビハインドがある中での就職活動でしたが、そんな中でもいわゆる大手企業へのインターンや内定を獲得してきました。
・お話しできること
自分の学部に関係ない業界での就職活動について
簡単な企業分析のし方と志望動機の作り方
面接対策(ガクチカや志望動機の深堀りなど)
ケース面接の勉強や壁打ちを一緒にやる!笑
製薬メーカー、総合商社の就活について
様々な業界を受けるメリット
※ご期待に添えないこと
ES添削(自分なりのアドバイスはできますが、効果的なアドバイスができるかは分からないので、意見を参考にしたい方のみ)
ケース面接対策
業務内容の話
※必ず読んでください※
①地方の大学やいわゆる高学歴な大学でない(自分はビズリーチが使えなくて困りました、、、笑)②理系なのに、自分の学部に全然関係ない業界を志望している、ため、情報収集が難しかったり、漠然と就活に不安を抱えている方の力になりたくて始めました。
そのため、上記に該当しない方は私よりも遥かに力になれる方がたくさんいると思うので、そちらに時間を使ってください。
上記に該当する方を中心にお話しをさせていただきたいと思います。
特に薬学部で製薬メーカーとその他の業界で迷っている方や興味を持っている方には、力になれるかと思います
アドバイス経験も豊富ではなく、就職活動が上手くいったわけでもありません。悩み相談やとりあえず就職活動を始めるのに話聞いてみるか、程度の感覚で気軽に依頼していただければと思います。