慶應義塾大学経済学部24卒の花澤悠作と申します。就活生時代、matcherにて50人以上の方と模擬面接や面談をさせていただきました。まだ学生ではありますが、そういった経験の中で得てきたところを皆さんにシェアできればと思います。
【学生時代の取り組み】
高校時代:合気道部
就活では合気道をする中で技術を高めていった姿勢、学んだことを部の指導に還元した経験をアピールしていました。
大学時代:英会話サークル
英語でのディスカッションがメインのサークルにいてSNS運用もしていました。
【就活】
実は23卒で一回就活をしていましたが、将来の方向性を見つめ直した結果、24卒で就活をし直すことにしました。なので就留の方の相談もできます。
24卒の10月頃の秋インターン時からSIer志望(SE)で就活していました。コンサルもIT系で受けたとこはあります。3月に第一志望の日立ソリューションズに内定し、就活を終えました。
本選考参加企業:日立ソリューションズ 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン JSOL JFEシステムズ NEC クニエ マネジメントソリューションズ レイヤーズコンサルティング レイス(23卒時内定)
インターン参加企業:日立ソリューションズ 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン JSOL JFEシステムズ NECネクサソリューションズ 富士通エフサスみずほリサーチ&テクノロジーズ NTTコムウェア NTTデータソフィア クニエ NTTデータMSE etc...