就活相談にのるので、
グループディスカッションの「勝ち方」教えます
東京都 ZOOM
しばらく停止しておりましたが、再開いたします。 グループディスカッションでの勝ち方について、オンライン(ZOOM)でお伝えします。 ZOOMのURLはこちらからご案内いたします。 15分ぐらいを予定しております。 セミナー形式で行いますので、質問などあらかじめ考えていただく必要ありません。お気軽に参加ください。 複数人での実施になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(5件)
GDに関して、多くの就活生が意識できていない、非常に大切な部分を教わることができました。 今後の選考では、本日教わった必勝法を生かして選考に進んでいきたいと思います。 ありがとうございました。
グループディスカッションのまさに「勝ち方」といえるような興味深い内容で、決定的なポイントを分かりやすく解説していただきました。 これから実践して、グループディスカッションも乗り越えていこうと思います。本当にお忙しい中ありがとうございました。
端的にグループディスカッションで勝つために必要な情報がまとめられており、とても参考になりました!自分でも確実にできる方法だったので、活用させていただきます!
本日は貴重なお時間いただきありがとうございました。 簡単そうで実は出来ていないGDのポイントについて丁寧にご説明いただきました。短時間ながらも非常にわかりやすくとても勉強になりました! 今回のことを意識して就活を乗り切りたいと思います。 ありがとうございました!
グルディスについてとても参考になるお話を伺うことが出来ました。今までグルディスの講座はいくつか受けていましたが、人事目線ではないある意味メタ的なテクニックを知ることができ、新たな発見となりました。テクニック自体も難しいものではなく、今後の選考でぜひ使っていきたいと思っております。 お話の内容は全て用意してくださり、また短時間のプランなので初心者の方も申し込みしやすいと思います。 本日は貴重なお時間をどうもありがとうございました!

基本情報

井上博喜
ネスレ日本
東京都

業種・職種・大学

食品
マーケティング
私立大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
2人で訪問可能

プロフィール

【自己紹介】 私大卒です。文系です。 経歴は 大手広告代理店 コミュニケーションプランナー 大手外資系メーカー プロダクトマネージャー(マーケティング) になります。 【対応できること】 ・オンラインのみで、座学形式でグループディスカッションの方法をお話いたします。 ・質問など事前に考えていただく必要ないので、お気軽に参加ください ・前日メールやお礼メールも不要です、(FBいただければそれはうれしいです) 希望される場合、平日の18時半~19時のみ対応可能ですので、候補日時を2,3頂戴できますと嬉しいです。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(5件)
GDに関して、多くの就活生が意識できていない、非常に大切な部分を教わることができました。 今後の選考では、本日教わった必勝法を生かして選考に進んでいきたいと思います。 ありがとうございました。
グループディスカッションのまさに「勝ち方」といえるような興味深い内容で、決定的なポイントを分かりやすく解説していただきました。 これから実践して、グループディスカッションも乗り越えていこうと思います。本当にお忙しい中ありがとうございました。
端的にグループディスカッションで勝つために必要な情報がまとめられており、とても参考になりました!自分でも確実にできる方法だったので、活用させていただきます!
本日は貴重なお時間いただきありがとうございました。 簡単そうで実は出来ていないGDのポイントについて丁寧にご説明いただきました。短時間ながらも非常にわかりやすくとても勉強になりました! 今回のことを意識して就活を乗り切りたいと思います。 ありがとうございました!
グルディスについてとても参考になるお話を伺うことが出来ました。今までグルディスの講座はいくつか受けていましたが、人事目線ではないある意味メタ的なテクニックを知ることができ、新たな発見となりました。テクニック自体も難しいものではなく、今後の選考でぜひ使っていきたいと思っております。 お話の内容は全て用意してくださり、また短時間のプランなので初心者の方も申し込みしやすいと思います。 本日は貴重なお時間をどうもありがとうございました!
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです